今回の山行詳細はこちら→ヤマップ山行記録詳細
■安達太良山山行計画
安達太良山と磐梯山、どちらから登るかが一番の悩みでした。実家からの距離を考えると磐梯山→安達太良山がベストだったのですが、取れたホテルが郡山インター付近であること、仕事後に福島に向かって車中泊なことを考えると1日目は距離の短い安達太良山→磐梯山が良いのではないか、と。台風が近づいていて2日目の天気はあまり良くなさそうだったので結局ずっと登りたいと思っていた磐梯山からの安達太良山になりました。
安達太良山の山行計画を立てていた時に、安達太良山だけだとちょっと距離が短いなと思い、鉄山・箕輪山へも行くことにしました。
天気は良くないかもしれませんが、ホテル泊なのでベッドで体を休ませることができるのと3時起床で動けるので縦走しようと決めました。
結局ものすごい暴風の中歩くことになって縦走は諦め、馬車道から下山することになりましたが…。
下山時の安達太良山標識
■感想
2日目もスキー場発でしたが、今回はやぶ漕ぎが多くて疲れました。手入れはされていて大事にされているのがひしひしと伝わりましたが、草って育つの早いよね…という感じでした。
安達太良山は早朝から登山リフトが稼働しているのでこの道を使う人も少ないのかもしれません。下山時に気づきましたが、奥岳コースではなくて馬車道コースを使って登るのが一般的っぽいです。登りは0人でしたが下りで馬車道を使ったらけっこうな登山家とすれ違いました。
安達太良山の火口が異世界のようでとてもきれいらしいのですが今回は拝めず。縦走もできなかったのでそのうちまた行こうと思います。
参考まで
こんなのが見られる
■写真など
とりあえず来た
行動食
今回の楽しみ
曇天
山頂標識
後ろに見える山にも標識があるので登った
鎖場で楽しかった
山頂付近
山頂付近の稜線?に出たらものすごい暴風でした。あとガスガスしてて見晴らしが悪くて、数m先が見えない状態がどんな感じか少しわかった気がしました。今回は目印が見える程度でしたが、もっとガスガスしていたら迷ってしまったと思います。
登山口分岐
ここから数kmはこんな感じで非常に歩きやすかった
あだたら高原駐車場内に岳温泉という温泉があったのですが一刻も早く実家に帰りたくなったのでそのまま高速で帰宅しました。
高速から大雨が降ったりやんだりで運転するのが怖かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿