2023年11月4日土曜日

フルマラソン大会はDNF 赤城山に登った

 ■フルマラソン大会に出た
帰省も兼ねて古河はなももマラソンに出ようと思っていましたが大会自体がなくなってしまい、それならとつくばマラソンにエントリーしようと思いましたが、エントリー開始時間に申し込みできずすぐに定員に達してしまい、どうしようか迷って群馬マラソンにしました。
初めてのフルマラソン、そしてシティマラソン。

群馬といえば県庁がやたら目立っているのが有名ですね。
それが見られるのを楽しみにしていました。

■すぐに失格になる
大会当日に群馬に車で向かいました。
どの高速を使ったのか忘れてしまいましたが(東北道か関越どっちか)、道中事故渋滞で到着予定時刻よりも大幅に遅れて到着しました。



スタート


ビリ集団(助かる)

間違って撮った
おニューの靴

32km関門に引っかかる

噂の県庁


これまでマラソン大会は立川市の30km大会にしか出たことがなかったので初めてのことが多くて楽しかったです。
群馬マラソンの開催日が11月上旬でしたが、11月とは思えない暑さでかなり大変でした。
私のこだわりポイントとして、長距離マラソン大会には飲み物を必ず携帯するようにしているのですが全然足らず、なんなら給水所も飲み物が枯渇していて、マラソン大会とは思えないくらいの死屍累々大会でした。
熱中症や足攣り(たぶん)で道路に横たわっている人がかなり多くて完走よりも生きて戻ることに意識がむきました。
立川の大会は1月2月開催だったので秋開催の恐ろしさを知った良い大会でした。

初めてのフルマラソンだったので、走るペースや服装については特段考えていませんでした。とにかく制限時間内に完走できればいいか、だけ考えて大会に臨みました(失格になったけど)

32km関門に引っかかって失格。バスに乗ってスタート会場まで戻ったのですが、会場はすでに撤収の雰囲気が漂っていて、大会後に見て回ろうと思っていた出店もほぼ閉店していました。残念。

大会後はホテルに戻ってラーメンを食べに行きました。
ホテルの手違いで希望する部屋が取れておらず、ツインの部屋に変更になりました。
めちゃくちゃ広くて快適でした。




完走できなかったけど32kmは走ったのでご褒美のラーメン。
久しぶりの天下一品は最高でした。&デブミックス最高!!!!!!

■赤城山へ行った
ヤマップの記録はこちら→赤城山

マラソン大会の翌日にずっと行きたかった赤城山へ行きました。
駐車場:レークセンター赤城

ヤマノススメで出てきた山です。スノーシュー回だったような気がします。
ゆくゆくは雪山登山で来るかもしれないので下見も兼ねていってきました。
マラソン大会よりこっちの方が興味があったので早々諦めたまである。(覚えてない)

U字工事も登っていたので楽しさ倍増でした。


朝日

ホテルの朝食




急登で楽しかった
雪山で登れるかは心配





























レークセンター赤城
よい雰囲気です

モルタルレコード(熊谷)
一度来たかったので嬉しかった