ツイッターに投下しようと思ったけどうるさくなるのでやめようシリーズです
■仕事が忙しくて飲んだくれる
今月めちゃくちゃ忙しくて、でも残業したくなくて定時で上がっています。が、いよいよ残業しないと回らないかもしれない。
帰宅後にビールを飲んだくれてる毎日酔っ払ってます。そのせいで今週あんまり走れなかったー!がんばれ私!
下見のハイドレーション |
■吉田ヨウヘイgroupの新譜が出る!
吉田ヨウヘイgroupは、私が1人でジョギングや山登り(当時は月1)を始めた頃にパイセンから教えてもらったバンドです。
私の音楽のルーツはうるさ音楽(メタルとかミクスチャーと言われるやつ)なので、正直とっつきにくいなっていうのが初見の感想だったのですが、ブールヴァードでハマって大好きになりました。
そして私の音楽の幅を広げてくれたバンドの一つなのでとても大事です。
※他にも大事バンドあるけど長くなるので割愛します。
何年か前にメンバーの脱退があって、サポートメンバー(なのかな?忘れた)でライブしたり、2021年くらいに新譜のレコーディングしてるよみたいな情報がSNSに上がってきて楽しみにしていましたがその後の情報が上がらず、パイセンが別のライブに行った時に「吉田さん活動やめちゃったらしい」みたいな情報を聞いてとても寂しかったのを覚えています。
去年くらいに、吉田さんが久々にSNSを更新して「色々あってギターを左に持ち替えて練習してます」みたいなことを言っていて、音楽を続けてくれてありがとうございます!!という気持ちと、ギターを持ち替える結論に至るまでものすごく苦しかったんじゃないかと1人で悶々としてました。
が、今週ついに8月に新譜が出るよ!とのお知らせがきました!本当に嬉しい。ありがとうございます。
■ジョギング=音楽
ジョギング(ランニング、ウォーキング含)をする時には必ず音楽を聴いています。
ジョギング始めのころはアイポッドを使っていて、パイセンがいろんなCDを貸してくれて、それをパソコンに取り込んでいました。
吉田ヨウヘイgroupはその時からの付き合いです。
ジョギングを始めた理由はダイエットもあるんですけど、人生に嫌気がさしててそう思っちゃう自分が嫌で走り始めたという経緯があります。走ってる時だけは悪口や愚痴っていいというマイルールをもうけていました。
なのでジョギング中は憎しみしかない感じだったのを上手いこと中和してくれたのが音楽でした。
こないだ久しぶりに吉田ヨウヘイgroupを聴きながら走ったら当時の気持ちが蘇って大変鬱々しました笑。
初めての三国山 (奥多摩編) |
■記憶は音楽に宿る
パイセンとトレラン練習に向かう道中でパイセンが言った言葉です。
音楽が記憶と紐付けされて、その音楽を聞くと当時のことを鮮明に思い出します。
吉田ヨウヘイgroupを聞いてジョギング初期の頃を思い出したのでほんとにそうだなって思いました。
■吉田ヨウヘイさんががんばれと言っている
ジョギング初期から聞いてる吉田ヨウヘイgroupが今年新譜を出す。
吉田さんがギターを左手に持ち替えてでも音楽を続けてくれたことが、「続けたいことがあれば続けられるし繋がっていく」というメッセージに見えて超絶スピっています。
トレランはパイセンと一緒に始めて、TZさんが加わって3人になって大会にも出ました。
そんな北関東トレラン支部はいまや事実上解体していますが、北関東トレラン支部の最後の活動としてしっかり完走したいと思っています。
吉田ヨウヘイgroupの新譜が今出ることはたまたまですが、なんだかがんばれと言われてる気持ちになりました。
※北関東トレラン支部の活動は約年イチハイキングやライブ活動(見る方)に変わって続いています。
酔っ払って書いてるので加筆修正があるかもしれません。ご容赦ください。
そしておやすみなさい
■追記
ワンダーフォーゲル部北関東トレラン支部の構成が、立川(元茨城)、埼玉×2で北関東在住者がいないことが判明して今日イチウケました!!
![]() |
北関東の定義は諸説あるのかもしれない |