2022年2月28日月曜日

散文

今、感染症予防の観点から出勤時間をずらしていますが、今後ずっとこの勤務時間で仕事をさせてもらえないか、それっぽい理由を先週末で考えようと思っていました。

土日にあきる野市のたい焼き屋までジョギングしようと思っていて、開店時間に合わせると11時から11時30分の間に出ればちょうど良い時間に到着できそうでしたので、出発までカーテンでも洗っちゃおうかな~と思い、カーテンを洗いました。


あきる野市のたい焼き屋
近々行く

カーテンを洗い始めて洗剤が残り少ないことに気づきました。というか、カーテンを洗うと洗剤が足らなくなりそうだったので、洗剤の量をいつもの半分にしました。洗濯した実績を残せればいいのです。
この土日で洗剤を買いに行かないとなぁ、とぼんやり考えました。

カーテンを洗っている間に、食事テーブルに散乱している物たちを片付けました。
その時に封筒に入っているお金を発見しました。

お給料日が出たら、¥12,000を下ろして、洋服代積み立て・ライブ旅費積み立て・お小遣いに分けていました。お小遣いというか、山の駐車場代やちょっとした支払い用に財布に入れています。洋服、ライブ旅費、お小遣いすべてをカードで支払っているので、買い物をしたらその金額分を銀行に入金するという方式をとっています。いえ、とっていました。

封筒のお金を積み立て用封筒に入れ替えもせず、テーブルにぶんなげてあったので振り分けしないとなぁとぼんやり考えました。今年に入って靴とリュックを購入しているのでその分のお金を銀行に入れなきゃいけないのにそれもしておらず、テーブルにぶんなげてあるこの封筒はいったいいつのお給料のものなのかすら不明な状態です。
見て見ぬふりをすることにしました。
※週明けに重い腰を上げて振り分けしたら¥12,000ずつおろしてあるはずなのに¥14,000あってちょっと笑いました。適当だな。

多摩川土手

カーテンの洗濯が終わって干している時、いつもはここでいい香りがするのに洗剤を半分にしたからか柔軟剤を安いのに変えたからかまったく香りがせずに少し悲しくなりました。
悲しくなりながらもキレイになった(ような気がする)カーテンを干していると、植木鉢が目に入りました。

引っ越した時に、ガジュマルとアボカド(2代目)を育て始めました。アボカドは引っ越して早々に落として割ってしまったので2代目ですが、2代目はすくすく育っています。
アボカドの成長が目覚ましく、そろそろ鉢を変えてあげないといけないのですが、気に入る植木鉢がなくて2年ほどほったらかしていました。今年こそ植木鉢を変えなければなぁ、植木鉢を探さないとなぁとぼんやり考えました。

ちょっと前の植物たち


朝起きた時に布団を干しましたが、その時に窓がめっちゃ汚いことに気づきました。
年末の大掃除をさぼったせいです。雨戸を閉めないこともあり、雨風にさらされて大変汚いことになっていました。新聞紙だけではまかなえず、一度雑巾で拭くか水洗いをする必要があります。
人生で一番大事なのは布団干しと換気だと思っていましたが、窓も大事。窓が汚いと気分が悪くなる!と思いました。まぁ見て見ぬふりをしたんですけど(日曜日に拭きました)

ほこりとカビが嫌いなので掃除機掛けとカビキラーはよくやるんですけど、窓は盲点でした。これから気をつけなきゃいけません。

そんな感じで過ごしていたら11:00をとうに過ぎていました。
開店に合わせるならこの時間の出発だったので多少遅れてもいいか!と布団を取り込んで横になって休んだら寝てしまって気がつけば夜でした。

昼寝をしてしまったので眠れず、仕方ないのでマインクラフトをやって資材を集めていましたがいろんなモンスターに何度も殺されて集めた資材は丸々消えてしまいました。

悲しくなってふて寝してしたらよく眠れて翌日寝坊してしまうという何ともお粗末な週末でした。

結局この土日に掃除以外のことは何も成し遂げられず翌週に持ち越しました。

という話です。オチなし。

結構毎日いろいろ考えている(あれしなきゃこれしなきゃみたいなこと)んですけど、結局何もしていないので、自分の考えていることって深層心理ではどうでもいいことって認識しているのかもしれないな、と思いました。

土日出勤以外で出かけられなくなりつつあるのでどうにか打破したいです。




2022年2月24日木曜日

マインクラフトを始めた

 毎日寒くて出勤以外で外に出たくなくて、マインクラフトを始めました。

初めてやったのはPSPのマインクラフトPEです。
ひたすら炭鉱を集めてました。7時間くらい。

完全に昼夜逆転してしまって、更に動かないのでめちゃくちゃ太りました。ダイエットを始めるのでマインクラフトはハードごと封印。

たぶん4年か5年ぶりくらいに封印を解きました。

せっかくだからマインクラフト実況動画でも撮ろうかなと思ったんですけど、面白いマインクラフト動画はたくさんあるし、ただひたすら炭鉱をほってる動画に需要があるとは思えないのでスクリーンショットでブログにあげていくことにしました。

目標はエンダードラゴンを倒すことです。

エンダードラゴンを倒すための過程として

①エンダードラゴンのいる土地に行くための道具を集める

②エンダードラゴンのいる土地に行くための道具を取るためにダイヤモンドのツルハシを作る

③ダイヤモンドのツルハシを作るのに鉄のツルハシを作る

④鉄のツルハシを作るのに石のツルハシを作る

⑤石のツルハシを作るのに木のツルハシを作る

⑥木のツルハシを作るのに木を集める

⑦資材を集めてるとお腹が空くので食料を集める←イマココ

です。木を切ってるとリンゴが出てきたり、釣りで魚を集めたり、牛や羊を撲殺して肉を焼いたりしています。


初回

初回は雪山で凍死しました。なので仕切り直し。



花の森

ハチの巣でハチミツを取る

拠点

洞窟探検してたら炭鉱を見つけた

と、こんな感じに進めています。
目が疲れてしまうので長時間の作業ができなくなったのでものすごい太ることはないはずです。
そこは年取って良かったなって思います。


ヴィッキー·チャオ女史

全然関係ないですけど、少林サッカー見てたらヴィッキー・チャオ女史が出てて驚きました。
友達から似てるって教えてもらったんですけど、今までいろんな人や生物や怪獣に似てるって言われてきましたが、ものすごく嬉しかったです。ありがたや!

それまでよく言われてたのはハンギョドンとピグモンです。

ハンギョドン



ピグモン

 似ててウケるわ。







 







2022年2月17日木曜日

台所の椅子が壊れた

 インテリア?家具が好きですが、私の部屋は物が少ないです。

今の家に引っ越す時に一念発起してほとんどの物を捨てました。流行りの断捨離&ミニマリストを目指して、とにかくいらない物、特に小物はほぼ捨てました。

必要なものが出てきたら気に入った物を新たに購入しようと思ったわけです。

これを見た影響もあります。


前の家(掃除後)


引っ越した時にまず探したのはテーブルとソファーです。
こたつテーブルを捨てたので、生活するためのテーブルがなかったんですね。
パソコンテーブルは持ってきていたので、それをダイニングテーブルとして代用し、現在も主役級の活躍をしています。(台所はマジ散らかっているので写真はなし)

引っ越し直後くらい

引っ越し直後はこんな感じに家具を配置していました。テーブルとソファーを探しつつ、家具の配置を考えました。
その後、本が焼けるのが嫌なのとなんか本の主張がうるさいなと思ってこの本棚は撤去しました。

ちょっと前の部屋
自転車を部屋においてた

その時に本も1軍を残して全捨てしました。本は財産だからあんまり捨てたくなかったのですが、それよりも精神的な快適さを選びました。
テーブルとソファーはもらいました。ありがたや…!
テーブルとソファーを買おうと探し始めて気がつけば1年はゆうに過ぎていて、良いタイミングで譲ってもらえてよかったです。

引っ越して4年。
大型家具は買っていないのですが、小物がちょこちょこ増えてきたのでこの1年でまた捨て作業をしようと思っています。

台所の椅子が壊れてしまい、それを捨てるために有休をとらなきゃなぁと思ったことがきっかけで少しずついらない物を捨て始めています。

壊れた椅子
こんな壊れ方するんだと衝撃だった

技術室の椅子

あのパイプ椅子が壊れたらこれを買おうと思っていました。

丈夫だし、いいなぁって思っていたんですがちょうどお金がなかった時期だったので断念。結局ホームセンターで普通の丸椅子を購入しました。

ですが、まだ台所の椅子購入は諦めていません。今使っている椅子は植木鉢置きにして、新たに椅子を購入しようとまた毎日探しています。

すごく時間がかかるけど、いい趣味だなと思っています。








2022年2月15日火曜日

チャレンジ山という登山について

 毎年1回、チャレンジ山というイベントがあります。

ヤマノススメを見てから山登りを始めたクチですが(ありがち)、山登りそのものが楽しくなって今も山に行っています。
ありがとうヤマノススメ。新シーズン楽しみにしています。

初めての山登り日記:三つ峠アタック

ありがとう三つ峠

私は新しい山に登るよりも同じ山に何度も登る方が好きです。ザ・安定志向。
工程が分かっている方が時間も読みやすいし、予定が立てやすいというのが大きな理由です。あと自分の成長が分かって自己肯定感がぐんと上がります。
特に三つ峠は、自分が「山に登ろう!」と決めて初めて一人で登った高い山だったので実は超特別な山です。初めて三つ峠に登った時は日記にも残していますが読み返さなくても鮮明に思い出せます。

三つ峠山に行った後は、のちに我がホームとなる奥多摩の山々に行きまくりました。
青梅丘陵(雷電山)、高水三山、川苔山、鷹ノ巣山、雲取山は良くいきます。何度も行きます。正直、ここだけ行ければ満足なのです。

でもそれではいけないと思いました。
大好きな岡本太郎先生も「人生チャレンジ。可能性の低い、危険度の高い方へ臨むことが人生だ(意訳)」と言っていたし、年に一度は知らない山にチャレンジをしようと決めました。新しい山がすごく好きになるかもしれないし、いろいろな山を知ることで奥多摩の山々ももっと好きになると思いました。

チャレンジ山を選ぶにあたっていくつかルールを設けました。
①余裕をもった山行であること(日帰りでも泊りでも)
②一人で行くこと
③すべての工程について自分で決めること
④無謀な計画(厳冬期アルプスに行くなど)は立てないこと
⑤普段行かない高めの山に行くこと

上記を元に、行ってみたい山候補を出して、能力に合わせた山行を組んでいきます。
それがこんな感じです。

①2016年 塔ノ岳(日記なし)

2016年 塔ノ岳




④2019年 男体山(栃木県) ※2022年追記
      雲取山テン泊

⑤2020年 蓼科山

⑥2021年 赤岳

とこんな感じです。たぶん。

暇なときにチャレンジ山の日記も書いていきます。
なんの参考にもならないですが。


2022年2月14日月曜日

ジョギング中に聞く音楽の話

入社時は自転車で通勤をしていましたが現在は徒歩通勤しています。
徒歩だったりジョギングしたり、帰りはちょっとランニングしたりとまちまちですが、その日の体調に合わせて選んでいます。

中止になってしまいましたがマラソン大会に出るつもりだったので、週1回はランニング練習日を設けています。練習内容はもっぱらインターバル練習です。前職の時は坂道ダッシュトレーニングもしていましたが立川市は手ごろな坂や階段がまだ見つけられていないので休止中。

1kmダッシュして1km歩くみたいな感じでゆるくやっていましたが一念発起して、音楽のサビだけダッシュ練習というのをこの3連休から始めました。

なので今日はそのご報告です。

①欲望の歌/ゴールデンボンバー

これ

スクショ

普通に良い曲でした。めちゃくちゃ好き。あとスクショの一番左がYUKIちゃんじゃん!てなってすごく良かったです。本当にすごくよかった。うれしい。
サビでテンションが上がって走りやすかったです。


②TONIGHT/LUNA SEA

これ

Y女史がカラオケで歌っていた曲です。連休中の練習用に昔聞いていたバンドの曲を聞こうと思ってルナシーを選びました。
TONIGHTがめちゃくちゃジョギングに合う!少なくとも私にはぴったりでした。
私自身、この曲に何か思い入れがあるわけでも熱狂的なSLAVEでもありませんでしたが、連休中・今日の練習でもうやられました。最高に楽しい!!!!

曲を聞いて思い出すのはカラオケをするY女史で、そのカラオケもなんてことない日(たぶん)にカラオケ行こうか~みたいな感じで行ったのだと思うんですが、その時のカラオケのことを思い出すとめちゃくちゃ輝いてんですよね!
すっごい楽しくて、なんかちょっと特別な思い出みたくよみがえってきて、そういうぐわーとした感情の相まって、今日の記録は自己ベストでした。1km距離は足りなかったけれど。

時代はLUNA SEAだなってなっているので明日からSLAVEです。

2022年2月13日日曜日

ジョギングからランニングへ移行している話

 この3連休中にマラソン大会に出る予定でしたが中止になってしまいました。
練習不足で完走も怪しかったので正直ほっとしました。返金か別の大会に振り替えるか選べたので一度返金して改めて別の大会に参加しようと思いましたが返金の手続きがちょっと面倒だったので来年の大会に振り替えました。
がんばるぞー。




2016年の1月末からジョギングを始めました。
友人のアドバイスがあって何となく始めてみたら思いのほか楽しく、いまだに続いている趣味です。
1年くらい続いたところで、せっかくジョギングしているしマラソン大会にでも出てみるかと立川市の小規模マラソン大会に出場することを決めました。ジョギングの速さとか順位は気にしていませんでしたが、完走することと毎年出て前年の自分の記録を超えるという目標を立てることによって、ジョギングではなくランニングにシフトを変えていきたいと思うようになったのです。
でも、初出場後に速く走るために登録した市営のジムには1回しか通わず、あとは何となく走っているだけだったので結局ジョギングからは抜け出せず。
転職やら感染症蔓延やらで2019年から2021年まで欠場してしまって、今年は3年ぶりに走れると思って楽しみにしていたのでとても残念です。

ジョギングからランニングに移行しようと思った明確な出来事があります。
ジョギング自体はずっと続けていましたが、時間は測定しておらずどちらかというと距離に重点を置いていました。なので走るというよりは歩いていたと言った方が正しい表現です。
去年の8月に入ったくらいで富士山に再チャレンジしようと思ってちゃんとしたジョギング(ジョギングするぞ!と思って小走りする)を開始し、12月くらいで計測をしながら走るようになりました。

8月のジョギングを再開しだした直後、仕事帰りにジョギングをしていたら歩行者に抜かれたんですよね。わたし。

あれ?東京の歩行者早くない?って最初は考えてたんですけど、いけそうな青信号にも間に合わないし、買い出しに出かけても帰宅予想時間を大幅に超えてしまうことが続いてこれは私が原因なのかな?と思うようになりまして。

でも私はまじめに走っているし、何ならジョギング開始時よりも長距離歩けるようになってるし、山も早く歩けるようになってきましたけど?おかしくない?みたいな悶々とした日々を過ごしていました。

ジョギングはあくまで趣味なので、例えばどこかのラングループに所属するとか、トレーナーをつけて練習するとか、そういったことをするつもりもなかったですし、誰かにアドバイスをもらいたくないという気持ちが強すぎて、トレランの教本やランニングのムック本を読み漁って解決の糸口を探っていました。

そんなある日、ユーチューブのおすすめに出てきたんですよ。ランニングの動画が。

これ

一生懸命走っても全然早く走れない理由の一つはコレダァーーーーーーー!!!!となりました。
この動画に始まり、姿勢や走る準備運動関連の動画をばーーーーーっと見てすぐに始められることから始めました。そしたらめちゃくちゃ楽しい。
足の負荷がかかる部分が違うんですよ!ああジョギングとランニングって全然違うじゃん!すごい!姿勢保持は難しいけどすごい楽しい!!ってなりまして。

今まではジョギングをしながら仕事の段取りを考えたり、他人とのコミュニケーション方法を考えたりしていましたが、今は「足をケツの下に!足をケツの下に!」としか考えられなくなりました。

今はまだ全然うまくできないですけど、早くランニングの姿勢を直してもっと早く長く走れるようになりたいです。
ゆくゆくは新宿・渋谷くらいまでは走っていけるようになりたいですが、目下の目標としては深大寺でそばを食べられるようにしたいです。



2022年2月12日土曜日

恐怖の合宿

 まずはこの写真をご覧ください。

これ

今年のチャレンジ山の候補のひとつ、甲斐駒ヶ岳登山口の木彫りの人形です。ツイッターでもよく拝見しますが、そのたびになんか既視感?デジャヴ?みたいな不思議な感覚がありました。
なんなんだろうな、似たようなの名栗で見たかな~と気になっていたのですが思い出せず悶々としていました。

先日、写真整理をしていた時にこの写真が出てきました

これ

うわーーーーーー!!!見つけました。思い出しました。

前職での、恐怖の合宿で行っていました。

土曜日の夕方に集合し、合宿所で酒盛り、翌日にハイキングをして日曜日の夕方に帰る、という強行合宿でした。私は土曜日休みだったのですが、相棒だった人は土曜日の朝から働いてそのまま合宿、日曜日の夜に解放されるという休みのない恐ろしい工程だったので、この合宿のあと体調を崩していました。
本当は月曜の朝まで合宿し、そのまま仕事をする予定だったのを参加者全員で反対し、日曜日に帰ってくることができました。

つらかったのと、夜の酒盛りで嫌になってワインをがぶ飲みし、酔いつぶれて迷惑をかけるということしか記憶にありません。
ほんとうに辛かった。一人の時間って大事なんだなと分かったイベントでした。
※その後の同様イベント及び飲み会はできる限り欠席するようになりました。

成長なのか、退化なのか。

そんなことを思いつつ、甲斐駒ヶ岳に日帰りで行くか泊まるかいまだ結論出ず。




2022年2月10日木曜日

三つ子の魂百まで

母に「私が子供の頃ってどんな感じだった?」と聞いたことがあります。

母は少し考えてから「あなたが3歳か4歳くらいの時、年始の一族新年会で、テーブルの上にあるコップを倒してジュースをこぼしてて、「泣くかな?」と思ってみてたら、一言も声を出さず、近くにあったおしぼりでテーブルを拭いてなかったことにしてた。そんな感じの子供。」と言いました。

なんかそれ聞いて「なんかかわいげない子供だな」って思いました。

パーゴワークスラッシュ20



今日職場でコーヒーの粉をばらまいてしまって結構な量のコーヒー豆が散乱してしまいました。その時に特に「あ!」とも「ギャー!」とも言わず、黙って掃除機をかけてなかったことにしましたが、掃除機をかけてる時に、冒頭の母の話を思い出して三つ子の魂百までってよく言ったもんだな…と思いました。

写真整理で出てきた写真
昔から興味があったらしいパーゴワークス






2022年2月9日水曜日

ダイヤログ イン ザ ダーク

■ダイヤログインザダーク
ダイヤログインザダークに行った話です。
2015年6月に行ってました。





 ずーーーーっと昔にダイヤログインザダークというイベント?にM嬢と行ってきました。
絶対日記に書いてると思って検索したけど出てこず、もしやミクシーか?と思って調べてみたけれど見つからず。

村上春樹先生の、世界の終わりとハードボイルドワンダーランドという本に影響されて行ったか、友人が行っていたか、どちらかの影響だったと思います。

世界の終わりとハードボイルドワンダーランドで主人公が、暗闇の中をずっと歩いていると自分が歩いているのか宙に浮いているのか分からなくなる、というような一文があって、それがどういう感覚なのか知りたくて行ってきました。余談ですが、同作品で主人公がポケットの中の小銭をカチャカチャしてるシーンも大好きです。

暗闇の中を歩くってどんなかな?とワクワクしていましたが、方向感覚が鈍ったりすることはなく、どちらかというと盲目の人の気持ちが少しわかったような気がしました。
あと思ったより工夫次第で盲目の人も行動範囲は広がるのだなと思いました。
私が参加した時はグループで行動して、いろんな体験をするっていう流れだったんですが、「自分の誕生日を数字を使わないで表現しながら自己紹介をする」というのが個人的に難易度高かったです。
ちなみに「秋でも冬でもない季節」と言って自己紹介をしました。
何月かわかりますか。


11月です。

烏帽子岳(山梨)からの富士山

都内まで出かけたのかは覚えてるけど、どこでやったのか忘れちゃったのであとでM嬢に聞いてみます。
忘れちゃうのは寂しいですね。


■爆笑問題の太田さんの映画の話
先日、インドア趣味を探しているという日記の中で太田さんが映画の話をしていると書きました。
ラジオは見つからず、太田上田のやつが見つかったので貼ります。
太田上田のためにHuluも入っちゃった!!






2022年2月8日火曜日

パンを買おう

ヤマザキのパン祭りが始まりましたね。

ツイッターからこのブログを見ている方はご存じかもしれませんが、私はヤマザキびいきです。ヤマザキのパンが大好きで、朝食に、職場での昼食に、仕事の合間のほんのヒトトキに、常にヤマザキのパンとともに過ごしています。

ご飯も大好きですが、パンは面倒くさくないところがとても気に入っています。
片手で食べられるし、切らないでもいいし、焼いても生でもいけるのでご飯や麺に比べて手間がかかりません。太る以外は文句のない食べ物だと思います。
最近は山での行動食をパンにしてるので山に行けども行けども痩せなくなりました。

なので最近食べているパンを書いていきたいと思います。

ザ・キングオグあんぱん。私の大好きなあんぱん。これさえ食べれば万事オーケーなくらいなにもかもが好みのあんぱんです。生地の柔らかさとあんこの量がちょうど良い絶品です。
日が経って生地が固くなってもちょっとレンチンすれば問題ありません。
私の住んでる地域では、どこにでも売っているわけではなくて、先日このあんぱんを求めてスーパーとドラッグストアを4件ハシゴしました。売り切れていました。

断面



ヤマザキのベイクワンというシリーズのたまごぱんです。昔ながらのたまごぱんって感じでとても美味しいです。山の行動食はコレが多いです。8個あるので少しずつ食べられるのも良いポイントです。まぁ全部食べちゃうんですけど。
こないだ100円ローソンで100円で売ってて年甲斐もなく興奮しました。
そして買い占めました。(ふだんは170円くらい)


ベイクワンシリーズだとこの二つもよく買います。たっぷりつぶあんツイストはトースターですこし焼いて食べるととても美味しいです。



薄皮パンシリーズのこしあんぱんです。これは高尾方面に行く道すがらにあるスーパーにしか売ってなくて超レアぱんです。
アマゾンで買おうかと思ったけど在庫切れで変えなくて切ないです。毎週末高尾に行きたいと思うのは薄皮こしあんぱんのためかもしれないです。
これも山に持っていきたいパンですが、高尾の帰りに買って帰宅して食べることが多いので持って行ったことがありません。
2月に黒蜜入りのこしあんぱんが新発売されたのでこれは探して食べてみます!

2月の新商品


④おやつ
甘食

日常ではかせがよく食べていたので食べるようになりました。仕事の合間のおやつとしてよく食べています。よく行くスーパー、ドラッグストアどこにでもあるので買えなくて困ったことがないところも良いです。
日常
またみよう

みたらしだんご

友人と山に行く時に持っていくことが多いです。あとは山の帰りの買い出しの時に買っています。そしてこのみたらし団子がヤマザキなの初めて知りました。やまざきって書いてあった。いろんなみたらし団子が売っていますが私はヤマザキのみたらし団子が一番好きです。


八昇製菓 ふぞろいたまごぱん
 


ヤマザキ以外だと八昇製菓さんのふぞろいたまごぱんも最高においしい。ヤマザキのベイクワンシリーズのたまごぱんよりひとまわり小さいのでよりおやつに最適です。
私は朝と昼と夜に食べています。

お試しあれ!







2022年2月7日月曜日

インドア趣味を探している話

 先週末は、自主的に自宅謹慎をしていました。と言えば聞こえがいいので人にはそう言っています。

今流行りの例のアレに感染しているのではないかと疑心暗鬼になっていたのもあって外出する気が起きなかったのもありますが、妙に寒くて外に出る気がしませんでした。

趣味は何ですか?と聞かれたら、最近はジョギングとハイキングと答えるようにしていますが、数年前から老後に向けてインドア趣味を増やそうと試みています。

奥多摩むかし道のたぬき
かわいい

いつまで健康でいられるか、もしかしたら明日事故に会って歩けなくなるかもしれない。
歳をとれば目が見えにくくなるし、耳も聞こえにくくなる。
そういう老後に備えてのインドア趣味探しなんですが、結局のところまったく見えなくなったり、聞こえなくなったりした場合はどうすればいいかもうまったく見当もつかないので、実際そうなった時にいろんな人のアドバイスを聞いてまた考えていくことにしました。

今までは横になっていることが一番のインドア趣味でしたので、先週末は思う存分横になっていました。久しぶりに布団も干さず、布団を片付けず、ずーーーーーーっと横になってずっと天井を見ていました。楽しかった…。

天井をずっと見て横になってると人に言うと心配させてしまうので、ほかになにかないかなぁと考えました。

①音楽を聞いたり、ライブに行く。
 ライブに行くのはアウトドア趣味に入りますが、徒歩通勤なので通勤中は音楽を聞くようにしています。聞きたかったけど聞く機会が少なかったバンドやいつか聞こうと思っていた音楽を片っ端から聞いています。
音楽の系譜をたどりながら聞く友人が増えて、その音楽の聴き方が素敵だなぁと思って真似をしようと思いましたが、音楽の素養がないのですぐに諦めました。
今は耳に残ったバンド名を音楽サブスクで聞いて、好きだなと思ったらネットで調べる、という手法を取っています。あとはツイッターで流れてくる音楽情報で気になるものをメモっておいて聞くいています。
ついでに音楽のジャンルも見て、自分の好きな系統の音楽の統計をとっています。
自分の好きな音楽ジャンルってわからないんだもの。

益子のたぬき
陶器市楽しかった



②映画を見る
あんまり見ないので趣味とは言わないですけど、爆笑問題さんのラジオで太田さんが好きな映画のことを話していて、ここのシーンはこういうことを表現していて素晴らしいとか、狂気の人間のやさしさがここで出ているとか、説明が面白くてすごく勉強になことがきっかけで、もうちょっと映画をきちんと見てみたいなと思うようになりました。
人間の機微とか、ふるまいで感情を感じ取るとかいうことが苦手なので、少しでも実生活に役に立つといいなと思いつつ、コメディばかりをつい見てしまっている状態です。

都内の景色

③毛筆、習字
牛久大仏に行った時に、大仏の中で写経をやりました。それがものすごく楽しくて、いつかもう一回行って写経をしようと思っているのですがなかなか実現せず、一念発起して自宅で写経をやろうと思いました。
数年に一度写経欲が高まる時期があって、去年がそうだったんですけど感染症のせいで遊びに行けず、いつもなら行けなくても波はおさまるのですが今回はまったく衰える様子がないので写経の本でも見ながら家で練習していきたいと思います。



あとアウトドア趣味になってしまいますが、最近アニメのタッチを見終えたので野球がやりたいです。




2022年2月3日木曜日

ワクチン3回目を打つか迷っている話

 仕事で関わっている人たちへ続々とワクチン接種券が届いていて、代行して予約をしたり、通院の手配をしたりして慌ただしいです。

今回は、2回目接種から6~8カ月経った人から順次接種券を郵送しているのでいっぺんに対応をしなくて良いかなと気楽に構えていましたがなぜか一気に予約ラッシュでてんてこまいです。

実は私は3回目のワクチン接種については割と否定的です。あんまり打ちたくない。
ちゃんと理由だってあります。

ひとつは、注射が痛いのが我慢できそうにないことです。
インフルエンザの予防接種ももう8年くらい打っていません(これは単に通院が面倒なだけだけど)
それでもインフルエンザにはかかっていない・もしくは罹患してるけど無症状の状態です。
予防接種をする意味がわからなくなって、「よし!打つぞ!」って思えるまでは様子見をしていたら8年経っていました。業務命令・補助で無料で打てるなら打つかもしれませんが、前職は無料で打てたけどやらなかったのでやらないかもしれません。
1回目・2回目のワクチン接種は幸い副反応もなく元気に過ごせましたが注射自体は痛かったです。ああ痛い痛いと泣きたかったけど大人だから我慢しました。
この痛みがまた来るのか…と思うとちょっと憂鬱になります。

立川のトレランショップ
お世話になっています。

ふたつめの理由は、注射ごときに生活を制限されたくないからです。
2回目のワクチン接種の時に「注射のあとは激しい運動は控えてね」と看護師さんから説明を受けたので「4~5km歩くのは激しい運動のうちに入りますか?」と聞いたら、「今日のところはバスで帰りな」と返事がきました。
注射ごときでなんでルーティンを壊さなきゃいけないんだ!!と怒りで体が震えました。
怒りで体が震えましたが大人なので「そうですよね!バスかタクシーで帰ります!」と元気に返事をして歩いて帰りました。
こんな思いをもう一度しなきゃいけないのか…と憂鬱になります。

我が家の2022年神棚

そしてもうひとつ。理由といっていいのか微妙なところですが、これが最大の難関でワクチン接種券が郵便受けから出せません。
先週、郵便受けから郵便物を取り出した時にダイヤル式の鍵を回してしまい、郵便受けにロックがかかってしまったのです。
開け方はもちろん分かっていますが、ロック解除の番号を覚えていないのです。
ダイヤルをどっちかにいくらか回せばロックが解除できるということはわかりますが、どっちにいくら回すか、契約書を見直さないと判明せす、その契約書を出す行為が面倒でやっていません。
3回目の接種はまだ先だな~なんて悠長に構えていましたが、2月で6カ月経つんですよ。
おそらくもう届いていると思うんですよ。職場から、ワクチン接種券が届いたら速やかに上司に報告して携帯し、いつ何時にワクチン接種の呼び出しがかかってもいいように準備せよとお達しが出ているのです。いつワクチンを打ったのかも控えられているので上司は私のワクチン接種券が届いていることをおそらく把握して報告を待っている…。
いい大人が郵便受けが開けられず接種券を持ってこられないとばれたら大変です。
明日こそ郵便受けを開けるぞ!と思って寝るのですが、起きたら忘れてしまい、帰宅時にポストが開けられずに思い出し、「明日こそ開けるぞ!」という流れを1週間もしていて、もういい加減にして週末にはやろうと思います。

古里駅のランウェイ

ツイッターで「ワクチン打った!」ってツイートをしたら「郵便受け開けたんだな」と思っていただけると幸いです。

【追記】
昨日の電気毛布弱設定チャレンジですが、めちゃくちゃ良く眠れました!
電気毛布最高!!!!
ウテナ先輩ありがとうございました!!!




2022年2月2日水曜日

寝つきが悪くなったのを改善しようとした話

最近寝つきが悪くなっています。
以前はお布団に入ったら30分から1時間で眠れていましたが、最近は臥床後2時間以上経っても眠れず、先日は久しぶりに不眠で仕事にいきました。
寝不足で仕事に行くと、すぐにイライラしてしまいます。ちょっと大きい声が聞こえただけで「うるさいな」と悪態をついてしまい、ついには自分の声に対して「うるさいな」と思ってイライラしてしまい、さすがにこれはまずいと思って、生活の見直しを行いました。

ガーデン&クラフト(パスタのお店)

通勤はジョギング&徒歩ですが、通勤ルートが4km、6km、8kmの3つあります。走るのはだいたい2~3km、時々5kmという感じで、その日の気分で選んでました。それを往路は4km、復路は6kmと決めてなるべく走るようにしました。物理的に疲れようという作戦です。が、自分に甘いので全然走ることができず、結局疲れることはありませんでした。

コースの前菜
盛り付けキレイ

さてどうしたものかと思った矢先に、電気毛布が原因なんじゃないかとひらめきました。
たたむのが面倒で使うことをやめていたのです。
だから臥床しても体が温まらず、凍えしまって眠れないのだと気づいたのです。

昔、てっちゃんに「お年寄りを寝かすには手先足先を温めよ。さすれば眠気を誘えるであろう」と就寝介助の裏技を教えてもらったことを思い出し、体(っていうか手足先)を温めることに焦点を置きました。

たたむのは面倒ですが背に腹は代えられない。仕方なしに電気毛布を使用するようにしました。
が、ダメ。
電気毛布が熱すぎる。あと体が乾燥してしまう気がしてなんだか落ち着かない。かゆみも出た気がする。電気毛布が合わないのか。となると湯たんぽか。
湯たんぽにめいっぱいお湯を入れるためにはお湯を3回沸かさなきゃいけないし、朝お湯を捨てるのが面倒なのでできればやりたくない。ていうか全然やりたくない。

メインのパスタ
カルボナーラとごぼう

最終手段である湯船に浸かることをしなければならないのか。プロパンだから湯船にお湯ためると翌月の集金で眠れなくなる可能性が高い。銭湯は片道5kmあるから湯冷めしてしまう。
お風呂は月1くらいの贅沢で入りたいし、1月はすでに2度湯船に浸かっているので残機もない。

と悶々と考えていましたが、今日職場での雑談中に同じような悩みを抱えてるお年寄りの話が出て、ウテナ先輩が「電気毛布を弱にしたらいいんじゃない?」と言ってるのを聞いて、「あなたが現代の孔明か!!!」と思いました。

今日から電気毛布&弱設定でチャレンジしてみます。


コース〆のコーヒー

※写真は2021年に行った立川市のパスタ屋さんです。美味しかった!